当サイトにはプロモーションが含まれます

吉岡里帆はディーアップCMを降板?違約金や賠償金が気になる!【パワハラ疑惑】

人気女優の吉岡里帆さんがイメージキャラクターを務める「ディーアップ(D-UP)」

ディーアップの社長によるパワハラ疑惑が報道されました。

CM出演している会社のパワハラ報道に、吉岡里帆さんのイメージダウンにも繋がりかねない状態です。

今回は、吉岡里帆さんがディーアップのCMを降板する可能性を探っていきます。

ディーアップ社長がパワハラ!吉岡里帆がとばっちりか?

ディーアップの社長による社員へのパワハラ報道。

ニュースの概要は以下の通り。

しかし、Aさん側の資料等によると、営業部に配属された同年10月頃から、先輩社員がAさんの悪口を他の社員へ大声で話すなど、職場内での人間関係のトラブルが生じたという。

その後、12月23日には同社の坂井満社長がAさんを社長室に呼び出し、先輩社員の言い分を鵜呑みにした状態で、「先輩に高圧的な態度をとった」などとAさんを約1時間、一方的に叱責。

このとき、坂井社長は「おまえ、とぼけんな、そういう格好で。お前大人をなめるなよ。会社をなめるな」「終わり。おまえ、一回帰っていいよ。自宅待機」「世の中でいう野良犬っていうんだよ」等、人格否定や解雇を予感させるような言動を多数回行ったという。

こうした社内でのハラスメントを受け、Aさんは2022年1月にうつ病を発症。休職するに至った。

引用:Yahooニュース

Aさんはその後、自ら命を絶ってしまったという悲しい結果となりました。

ディーアップの坂井満社長の言動が真実ならば、会社としてどうなの?って憤りを覚えてなりません。

吉岡里帆はディーアップのCMを降板確定!

パワハラ報道のあった「ディーアップ」のイメージキャラクターを務める吉岡里帆さんのCM降板を願う声が上がっています。

ディーアップのパワハラが認定されたわけではありませんが、疑いが出ている時点で吉岡里帆さんのイメージダウンになりかねない!ということです。

ディーアップのパワハラ報道が出た翌日の2025年4月4日時点で、吉岡里帆さん出演CMは通常通り放送されています。

YouTube動画も視聴可能ですから、即降板や打ち切りではないようです。

イメージキャラクター打ち切りで違約金や賠償金がやばい

CM出演企業側の不祥事によって出演タレントが降板した場合、違約金や賠償金は発生するのでしょうか?

企業不祥事でCM降板で思い出されるのが「ビッグモーター」。

俳優の佐藤隆太さんが長年イメージキャラクターを務めていましたが、ビッグモーターの不正が次々発覚したことで佐藤さん側から「自主降板」となりました。

この時騒がれたのが

「どっちが違約金を支払うの?」

という問題です。

結論として両者の違約金支払いの有無は不明ですが、企業側の不祥事の場合、違約金どうこうより

「出演タレントのイメージダウンを最小限に抑える」

ことを最優先で考えます。

芸能事務所にとっては、所属タレントは大切な商品です。

不正を働いていた起業を応援するCMキャラクターとして出演しつづければ、そのタレントは不正企業を応援しているのと同じと見られてしまいますよね。

もしも吉岡里帆さんがディーアップのイメージキャラクターを「自主降板」してもタレント側に対して違約金を請求することは無いと考えるのが妥当かと思います。

吉岡里帆さんの所属事務所からすれば、

「違約金を払ってでも降板させてほしい」

というほどなのではないでしょうか?

フカブログ的まとめ

とにかくイメージがタレントの生命線です。

このまま吉岡里帆さんがディーアップのイメージキャラクターを務める可能性は限り無く低いだろうと想像できます。

コメント