当サイトにはプロモーションが含まれます

BE:FIRSTワールドツアー中止の理由!チケット売れてない真相をなぜ隠す?

人気グループの「BE:FIRST」がワールドツアーの一部を中止すると発表しましたね。

楽しみにしていた日本から参戦するファンも多かったことでしょう。

中止の具体的理由は説明されていませんが、本当の理由は

「チケットの売れ行きが悪い」

ことだろうという意見が多く上がっていました。

BE:FIRSTワールドツアー中止の理由

BE:FIRSTのワールドツアーが中止となった理由で考えうる限りでは

  • アーティスト本人やメンバーの急な体調不良や怪我
  • メンバーやスタッフのビザや入国手続きの遅延・トラブル
  • 現地会場側のダブルブッキングや運営上のトラブル
  • スタッフや関係者の急な事故や不幸
  • 現地の治安悪化や社会的混乱(デモ、ストライキ等)

という理由が考えられなくもありません。

アーティスト本人の事情であれば正直に真実を言うとは思いますが。

やはり多くの方が指摘していますが、BE:FIRSTが海外の3公演を中止した理由は

「チケットの売れ行き不振」

が本当の理由だと推測する声が多くあがっています。

日本では人気が高いBE:FIRSTではありますが、ワールドツアーとなるとメインは海外のファンとなります。

日本から遠征する熱心なファンもいるとはいえ、会場が想定以上に埋まらないことがチケットの売れ行きから判断したのでしょう。

また中止になった3公演のチケットを持っていて来場可能な方は、6月8日のニューヨーク公演の「無料チケット」を用意していると。

上記から分かるのが、ニューヨーク公演も空席が多いという事実です。

チケット売れ行き不振をなぜ隠す?

BE:FIRSTのワールドツアー中止の説明に

「予期せぬスケジュール事情」

という言葉を出していました。

どのような事情かは分かりませんが、そう経験できないだろう「ワールドツアー」が最優先のスケジュールではないかな?と思いませんか?

もちろん「チケットの売れ行き不振」という中止理由も憶測にすぎませんが、スケジュール事情を理由にするのはより憶測を呼ぶことになるのでは?

アーティストイメージがあるから「チケットが売れてない」とは言えないから隠すんだろうと想像できますが。

最近では「King Gnu」の常田大希さんらの「MILLENNIUM PARADE」が日本と海外含む全ての公演を開催中止にしたことがありました。

MILLENNIUM PARADEの開催中止理由は

「目指す演出ならびにクオリティーを全公演で再現できないことが判明」

という理由が説明されていました。

この時もさまざま憶測が出ましたが、公演を中止するくらいなら開催できるクオリティーにバランス調整するのが正しいのでは?という声も出ていました。

つまりは公演中止の理由でしかなく、チケット売り上げが少なく興収と経費のバランスが保てないことでしかない、というのが大半の推測でした。

三浦大知やいきものがかりが「チケット売れない」と告白

最近では三浦大知さんやいきものがかりがライブツアーのチケットが売れていないと真実を告白する動きもあります。

三浦大知さんはインスタライブで購入を呼びかけたほど。

売れていると思いきや、実はチケット購入を自ら訴えなければならないほどの売れ行きが悪いと。

アーティストや関わるスタッフの意向が影響して「チケットが売れていない」を言える言えないがあると思います。

謎の理由で中止にするよりかは、三浦大知さんのようにチケット購入を訴えてライブ開催に漕ぎ着ける方が、参加予定だったファンにも嬉しいと思いますね。

「BE:FIRST中止」フカブログ的まとめ

アーティストイメージを大事にするのは大切ですが「予期せぬスケジュール事情」はさすがに疑問でしかないですよね。言葉足らずすぎです。

逆にワールドツアーを中止にしなければならないほどのスケジュール事情が何なのか?

しっかりと説明してくれたらファンも納得できるかもしれません。

コメント